ご利用案内

ケアプランセンターみらくる ご利用案内

はじめてご利用される方へ

ケアプランセンターみらくるでの打ち合わせ風景

私たちケアプランセンターみらくるのケアマネジャー(介護支援専門員)は、いままでお住まいだった町で、これからも快適に暮らせるようご利用者様のサポー横浜市瀬谷区、泉区他をサポートしていますトをいたします。

ケアプランセンターみらくるのサービス提供地域は横浜市瀬谷区,泉区です。
※その他の地域にお住まいの方でも担当できる場合がございますのでお気軽にご相談ください

ご利用者様の住み慣れた町で暮らしたい皆様に生活の質を落とすことの無いように、介護保険の申請からサービス提供までお手伝いいたします。

★ケアマネジャーについてはこちらのページでもご案内していますので、合わせてご覧ください。

介護保険を使ったサービスを受けたい方へ

はじめに

介護サービスのはじめに最初にすることは、ご自身が介護保険を利用できるかどうかを確認しましょう。

ご自身の要介護度を知り、介護保険で受けられるサービスを知りましょう。

介護保険の申し込み方法は

介護保険の申し込み申請窓口は、ご自身のお住まいの地域包括支援センターで行います。申請はご自身、ご家族、居宅介護支援事業者に代行してもらうことも可能です。

申請に必要なものは、介護保険申請書(多くの市がホームページなどからダウンロード出来るようになっています)と、介護保険の保険証が必要になります。40歳から64歳の方は健康保険証が必要です。また通院されている病院の所在地、医療機関名、担当医、所在地と電話番号を記入する必要がありますのでかかりつけ医の情報もご持参ください。

お電話でのお問い合わせ

↑スマホからケアプランセンターみらくるに電話をかけることが出来ます。

メールフォームからお問い合わせ

↑メールフォームが開きます。

介護認定を受けたら

ご自身が要介護、要支援、非該当(自立)のいずれかに認定し、要介護、要支援の場合は介護サービスもしくは介護支援のサービスを受けることが出来ます。

要介護は1から5まであります   要支援は1と2があります

介護保険で受けられるサービス

お住まいの包括支援センターへの「要介護認定」申請を行い、訪問調査や主治医意見書などの提出が済み、審査、判定が行われます。その後、認定がされると介護保険証交付と要介護認定の通知が届きます。

利用したいサービスの聞き取りを行い、ケアマネジャー(介護支援専門員)にケアプランを作成してもらい、サービス提供事業者を通じてサービス費用の1割から3割の支払いで被保険者が利用出来るようになります。その後、引き続き同じサービスをご希望の場合は有効期限満了前に更新申請を行うことで引き続き利用可能となります。ケアマネジャーは利用者様とサービス提供事業者をつなぐ大事な相談窓口となり各種の申請代行を行います。

要介護、要支援の介護認定で受けられるサービス

  • 要介護1~2 要介護になる懸念が有りなおかつ支援が必な方
  • 要支援1~5 介護サービスが必要な方

要介護認定されたらケアプランの作成を行いサービス開始です

介護利用者さんとそのご家族ご利用者さんとそのご家族のご希望、ご意向などを聞き取り、どのような頻度で利用されるか生活していく上で必要なサービスと契約するためにケアプランを作成し自治体の包括支援センター等とサービス事業者の調整を行います。

ケアプランをご理解いただけたら、介護サービスの利用開始となります。

ケアマネジャーは利用者さんが必要なサービスのケアプランを作成し、サービスを実行しその効果を見極め、必要であれば見直しなども行います。

初めてご利用になる方やご家族にはわかりにくい介護サービスですが、ケアマネジャーの存在はとても心強い存在と言えます。
わからないことや、不安なことがありましたら申請前でもケアプランセンターみらくるにお気軽にご相談だください。

★ケアプランについてはこちらのケアプランのページでもご案内していますので合わせてご覧ください。

お電話でのお問い合わせ

↑スマホからケアプランセンターみらくるに電話をかけることが出来ます。

メールフォームからお問い合わせ

↑メールフォームが開きます。