ケアマネジャーについて

ケアマネジャーについて

ケアマネジャーは正式名称【介護支援専門員】と言います。ケアマネジャーになるには、都道府県で実施している「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格し、「介護支援専門員実務研修」を修了することが必要です。試験を受けるためにも法定資格(介護福祉士など)を持っている方が5年以上の実務経験が必要となっています。

ケアマネジャーが出来ること

ケアマネジャーは、介護保険サービスを利用する際に業者とご利用者をつなぐケアプランを作成し、書類作成や契約を行い以後もケアプランの見直しや評価も行ってくれる介護サービスの相談窓口です。

仕事の内容は

  1.  居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
  2. サービス事業者との連絡調整
  3.  居宅サービス計画の実施状況の把握(モニタリング)の実施
  4. 施設入所等の支援
    が主となります。

基本的にはご利用者様のお宅に定期的に訪問させていただき、体調やサービス状況の確認をしていきます。ケアマネジャーは介護等に関する身近な相談者ですので、何か困りごとや悩みごとがあった際には気軽に相談することができます。

暮らしの中で、ご不自由なことや困ったことがありましたら、ご遠慮無くお問い合わせください。

ケアマネジャーと出会うには

地域包括センターで居宅介護支援事業所を紹介してもらったり、入院や通院されている病院から紹介を受けたり、すでに利用されている知人からの口コミ情報などで選んだり、利用者さまが居宅介護支援事業所へ直接申し込むことも可能です。

わからない点がございましたら、ご遠慮無くケアプランセンターみらくるまでお問い合わせください。

 

お電話でのお問い合わせ

↑スマホから電話をかけることが出来ます。

介護に関するご相談もお気軽に

↑メールフォームが開きます。